インタビュー05 田村 達哉

緑化装飾部 係長
Tatsuya Tamura

大阪府立園芸高等学校
2007年入社
Interview
05
01

入社を決めた理由

園芸専門の学校に通っていたので、「植物が好きだったから阪神園芸を志望したの?」とよく聞かれるのですが、入社理由は「親子揃って阪神タイガースファンだったから」です(笑)。阪神タイガース→甲子園球場→阪神園芸という流れですね。学生時代は今の仕事内容の観葉植物や花の専攻ではなく、果樹を育てていました。阪神園芸のスタッフの中では、特殊な入社理由だと思います。

02

現在の仕事内容

主に室内緑化の営業担当として、お客様の要望をお聞きして、提案やお見積りをおこなっています。入社時は室内緑化の現場作業(メンテナンスや緑化装飾)をしていましたが、2年ほど前に営業に異動しました。現場作業を行なっていた経験を活かした提案で、より良い室内緑化を提供できるように心がけています。

03

仕事のやりがいや魅力

私の所属している緑化装飾部の主な業務は室内緑化ですが、観葉植物だけでなく季節装飾も担当しています。クリスマスシーズンにツリーを装飾したり、お正月には門松や正月飾りを施したり、生きた観葉植物が装飾できない場所ではフェイクグリーンで緑化を行うこともあります。多種多様な装飾を用いて、お客様の要望を実現、表現していけるところが魅力ですね。

04

仕事上大切にしていること

室内緑化のご依頼の場合、観葉植物をお客様にレンタルした上で、日々の維持管理業務も弊社で行います。お部屋のイメージに合った植物をご提案するのですが、その際に気をつけるのが「植物を設置する環境」です。植物も生き物ですので、日陰が得意な種や日光が必要な種、乾燥に強い種など様々。お客様の希望をしっかりとヒアリングし、ご希望をしっかり抑えつつも環境に配慮し、お客様にとっては勿論、植物にとっても良い緑化提案ができるように心がけています。

05

これからの夢や目標

近年、観葉植物の人気が高くなっていることもあり、観葉植物を室内緑化に取り入れる方が増えていますが、知識不足から枯らしてしまう方が増えているように感じています。観葉植物の良さは勿論、知識をより多くの方に伝えていくことで、日々の暮らしに緑をたくさん取り入れてもらえるようにしていきたいです。

06

就職活動中の方へのメッセージ

造園・園芸会社だからと言って、入社前から専門知識が必要なんてことはありません。私も入社時は、ほぼ植物の専門知識を持ち合わせていませんでした。先輩や上司から指導していただいたり、業務を行なっていく中で植物に触れ、学ぶ事がたくさんあります。植物や緑に少しでも興味関心があれば、自ずと知識はついてきますので、視野を広げて就職活動を楽しんでください。

Time Schedule
08:30 出社後、メールチェック、週の予定確認
09:00 提案資料や見積作成
12:00 昼休憩
13:00 資料作成・準備
14:00 クライアントとの打ち合わせ・現地調査
16:30 帰社後、社内打ち合わせ、現地調査内容の整理
17:30 事務処理
19:00 退社